



京都工芸の現代
作家集団工芸京都主催の、京都・ボストン市姉妹都市提携60周年記念展覧会「京都工芸の現代」を、12月7日(土)から12月22日(日)まで京都伝統工芸館で開催します。
第11回工芸甲子園 表彰式が行われました
11月24日、京都伝統工芸館にて「第11回工芸甲子園」の授賞式が、受賞者出席のもと盛大に行われました。
 ▼ 続きを読む  2019.11.25「工芸甲子園」入賞作品が決定しました
今年で第11回を迎える「工芸甲子園」の作品審査会が、11月14日に京都伝統工芸館で行われ、入賞作品が決定しました。
 ▼ 続きを読む  2019.11.16個別相談 in 工芸甲子園
第11回「工芸甲子園」開催中の土日に、京都伝統工芸大学校の個別相談を開催いたします。
予約は不要です。
全国の高校生の出展作品見学とあわせて、お気軽にご相談下さい。
京都精華学園高等学校 選抜作品展
今年で第4回を迎える、京都精華学園高等学校の選抜作品展が、2019年 11月 2日(土)、3日(日)の2日間に渡って開催されました。
 ▼ 続きを読む  2019.11.05祇園祭 山鉾ご神体の特別公開
祇園祭山鉾町が所有する数多くの装飾品の中から「ご神体の特別公開」を開催します。
今回は、山伏山・伯牙山・黒主山のご神体をご紹介。
普段なかなか見られない宝物を、この機会にぜひご覧ください。
Ecole Camondo x TASK x KYOBI
京都伝統工芸館では、Ecole Camondo校×京都伝統工芸大学校×京都美術工芸大学の交換留学成果発表を開催中です。
6日(日)には フランス大使 、7日(月)には 京都市長 もお見えになりました。
ニュイブランシュKYOTO2019秋
京都市とアンスティチュ・フランセ関西が毎秋開催するニュイ・ブランシュKYOTO が、10月5日より京都伝統工芸館にて開催。
それに併せて、フランス・Ecole Camondo校×京都伝統工芸大学校×京都美術工芸大学の交換留学成果発表が同時開催致します。
コシノジュンコ・鈴木弘之作品展「熱風」
鈴木弘之氏のキューバで撮影した作品約25点と、KYOBI客員教授コシノジュンコ氏とTASK学生とのコラボ作品約10点の合同展示を開催。
9月6日(金)には、コシノジュンコ客員教授もご来館頂きました。
京都アートフリーマーケット
10月4日より3日間、京都文化博物館にて、京都アートフリーマーケット 2019 が開催され、TASK と KYOBI のブースでは、学生たち手作りの工芸品が多数出品されています
 ▼ 続きを読む  2019.10.04ICOM KYOTO 2019 レセプション
今年で25回目を向かえる ICOM のレセプションパーティーが、9月3日に京都伝統工芸館にて行われました。
 ▼ 続きを読む  2019.09.03第14回 京の伝統工芸新人作品展
2月9日から24日まで開催されました「第14回 京の伝統工芸新人作品展」の受賞作品が、ご来場の皆様の投票により決定いたしました。
 ▼ 続きを読む  2019.03.15起きあがりこぼし京都展
3月11日、「起きあがりこぼし京都展」のオープニングセレモニーが京都伝統工芸館で行われ、ご来賓の京都市副市長 村上圭子様、宗教学者の山折哲雄様はじめ、 多くの方にお集まりいただきました。
 ▼ 続きを読む  2019.03.11〒604-8172 京都市中京区烏丸通三条上ル
TEL:075-229-1010
開館時間:午前10時~午後5時半(入館は午後5時まで)
休館日 :火曜日・水曜日・祝日(イベント開催時には開館します)、年末年始